『エスパーガール』6月27日メンテナンスのお知らせ
コーチの皆様へ:
いつも『エスパーガール』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
より良いゲーム体験を提供するため、下記の日程でメンテナンスを実施いたします。メンテナンス期間中、サーバーにアクセスことはできません。
▼メンテナンス時間
2025年6月27日(金)9:30~10:30(JST)
※状況により終了時間が前後する場合がございます。
■アップデート内容
1、霊能少女ピックアップ募集「山岩の力」開催
▼募集期間:6/28(土)18:00~7/2(水)6:00(JST)
▼ピッグアップ対象:「重山の靭·千嶺」「獅子王·マーハ」「北域寒狼·蒼冷」
▼当募集内「重山の靭·千嶺」、「獅子王·マーハ」高レア版実装
・高レア版と通常版は同一キャラクターとして扱われます
・高レア版獲得時レア度に応じた欠片数を獲得
・高レア版の出現確率と天井システムはレア度に対応
・SSR版「重山の靭·千嶺」及び「獅子王·マーハ」を獲得時に該当霊能少女を所持していない場合、通常版霊能少女及びキャラクターの欠片を獲得できる
※例:
(1)未所持時にSSR版「重山の靭·千嶺」を獲得した場合:
「重山の靭·千嶺」(★1)と「欠片·千嶺」×55個を獲得
(2)所持時にSSR版「重山の靭·千嶺」を獲得した場合:
「欠片·千嶺」×60個を獲得(強化版キャラの追加獲得ではなく)
▼出現確率配分:
・各レア度の50%を「重山の靭·千嶺」「獅子王·マーハ」「北域寒狼·蒼冷」で均等分配
・残り50%は他霊能少女で均等分配
▼最大20回募集で必ずSSRレア度の霊能少女を1人獲得可能(高レア版霊能少女含む)
▼当募集に必要な消費アイテム「霊能原石」は「挑戦者大会」参加で割引クーポン獲得可能
▼当募集で2回の無料募集可能
2、ピックアップ募集「騎士の姿」と「万山紅葉」復刻
▼6/27(金)メンテナンス後~7/11(金)9:30ピックアップ募集「騎士の姿」と霊能少女募集イベント「万山紅葉」限定復刻
▼SSRサポートカード「遠い紅葉」と★3霊能少女「騎士栄光・佳奈」アップ
3、イベント「エスパー新星」新規開催
▼開催期間:6/28(土)10:00~7/19(土)10:00(JST)
·「新星杯」に挑戦してイベントポイントを獲得!交換所で限定アイテムと交換可能
·今期推奨キャラ「千嶺」「マーハ」「蒼冷」を編成でポイント追加獲得可能
·エスパー強化マニュアル開始:「新星杯」で経験値獲得→レベルアップ報酬入手(上級訓練マニュアル購入で追加報酬獲得可能)
· イベント終了後、推奨キャラの育成状況ランキングに応じて報酬を配布
4、新機能「大会経歴」を追加
超能少女情報画面の「育成情報」ページに「大会経歴」サブタブを追加。
コーチはここで、該超能少女が「新星杯」チャレンジに参加した全大会を確認可能。
5、新規段階任務(段階28~30)を追加
超能少女の高レベル育成を達成時に、任務報酬を獲得可能。
■調整内容
1、ゲーム体験向上のため「伝承システム」を下記の通り調整:
(1) 一部伝承名称の更新:
① 旧「フィジカル伝承」→ 新「堅忍伝承」
② 旧「テクニック伝承」→ 新「異能伝承」
③ 旧「招式伝承」→ 新「武道伝承」
※ 関連ゲームコンテンツ及びテキスト表記は、上記の新名称に統一されます。
(2) 基本伝承の産出メカニズム調整:
① 堅忍伝承:基本伝承でフィジカル・パワー・スタミナ・アジリティのいずれかがランダム産出
② 異能伝承:基本伝承でフィジカル・パワー・スタミナ・アジリティのいずれかがランダム産出
③ 武道伝承:基本伝承でスキルポイント・いずれかの属性・いずれかの適性のいずれかがランダム産出
(3) 伝承アイコンの更新:
堅忍伝承・異能伝承・武道伝承のアイコンリソースを更新。
2、スキルバランス調整:
(1) スキル名称変更:
霊能少女「飛輪轟音・風追」のタレントスキル
「勝勢追撃」→「怒風破」
調整前:攻撃スキルがダメージを与えるごとに、その段階で与えるダメージが上昇
調整後:一定回数のダメージを与えるごとに、追加物理ダメージを付与
(2) 伝承キャラへの反映:
伝承キャラが習得済みの「勝勢追撃」は、対応するレアリティの「怒風破」に自動変換されます。
(3) 既存超能少女への影響:
超能少女が保有する「勝勢追撃」スキルは変更対象外であり、従来の効果を維持します。
■不具合修正
▼一部の既知の不具合を修正しました。
■注意事項
·更新内容は最終的にゲーム内の実際の実装を優先します
公式SNSアカウントへのフォローをお願いいたします。
公式Discord:https://discord.com/invite/9EJknkCYUR
QRコード:
Discordでは、ゲームの攻略情報や最新ニュースを入手できるほか、同じ趣味を持つ仲間と交流し、プレイのコツや感想を共有できます!